「桑の実ジャム」 と 「カイコ」 にありがとう!
話はさかのぼるが、ゴールデンウイーク中のこと、
長男シュウの彼女から、ステキな頂きものをした。
彼女のお母さん手作りの
くわのみジャム ・・・
え? なんですって? もう一回言ってくださいませ ^_^;
くわのみ・・・?
桑の実?
くわ? 桑? クワ? クワ → カイコ クワ → カイコ → 野麦峠・・・
(頭の中が、クワ→カイコ→野麦峠のローテーションで混線中(~o~;))
ああ、 桑の実ジャム ?
へえ~、 マルベリーとも言う?
なんか・・・たぶん、ブルーベリーとか ラズベリーとかの親戚みたいなもんやね? (^_^;)
ほぉ~、似たような実がなるんやね?
家の庭にいっぱい生ってるんや~♪
と、恥ずかしながら、ここまで聞いてやっと、
桑の実 の実体のイメージがつかめてきた。
ちなみに、頂いた 桑の実ジャム はこちら ↓ ↓ ↓
ブルーベリージャムみたいなかんじ♪

ちなみに、ジャムの中のこのツブツブが、
ヨーグルトに混ぜて食べると、口の中でプチプチして、やみつきになる食感♡

甘さの具合もちょうどよく、
しばらくは、この 桑の実ヨーグルト にハマっておりました。
マルベリーヨーグルト って言い換えると、ちょっとオシャレに平成風?

それにしても、我ながら苦笑した 桑の実の連想 (^=^;
あとからシュウに、
「クワの実って聞いた時は、カイコと野麦峠しか頭に浮かべへんかったわ~~w」
と、多少笑いを取るつもりで話したら、
「はぁ?」
って、まったく 意味不明!? って顔された。
やはり、平成人には通じない、昭和テイストの笑いであったか・・・ (残念)
そこで、毎度の習性として、「カイコ」とググってみる。
(なんでもすぐにググる病)
すると世にも恐ろしい画像の数々がヒットすると思いきや
(実は昆虫苦手・・ブルブル ほんならググるなって?)
なんと超感動的なものを見つけた!
カイコガ !?
なんと、カイコの成虫です。
カイコといえば、イモムシのような幼虫とマユのイメージしかなかったけれど、
成虫ってこんなんなんやーー
世にも 美しく そして、めちゃかわいい♡
虫が苦手な私ですら、モフモフしたくなるかわゆさ♪
(猫にはしじゅうモフモフして嫌がられる私)
あまりに感動したので、そのステキな画像とリンク先のブログをご紹介♡

ZAREMUSHI 【戯蟲】 http://fauna.blog34.fc2.com/blog-entry-1388.html
↑↑↑ こちらは、871さんのブログ記事の写真
ご自身で幼虫から羽化させたそうですよ(*^_^*)
意外にもカイコはペットにもむいてるそうです。
(って、でもカイコってどこから手に入れたらいいんでしょう?)
写真がきれいでステキなサイトなのですが、
2012年4月以降、記事は更新されてないようです。
福島の方ということですが、どうされているのかな・・・

色鳥々 http://mekete.blog61.fc2.com/blog-entry-669.html
↑↑↑ この画像を初めて見たとき、え? 本物 !? ぬいぐるみ !? って頭、大混乱~
本当は・・・?
実は羊毛フェルトのカイコガなんです!
こちらは羊毛フェルトで色々な動物を制作する作家、みきさんのブログの写真だったんです。
あまりのリアルさにびっくりでした~(でもやっぱりフェルトのあったかみがとっても出てる)
↓↓↓ でもって、こちらはみきさんの羊毛フェルトと色粘土の作品を紹介したサイトのものです。
とーっても沢山の動物たちが紹介されてますが、どの子も絶品です(*´艸`*)
すっかり、みきさんの作品のファンになってしまいました。
このカイコワールドも最高でしょ!?
是非今後もまたサイト訪問させて頂きたいものです。
ハコイリクロッキー http://www.geocities.jp/mekr200/hakoiri/pg162.html

ちなみに、カイコなら昆虫苦手の私も楽しく飼えそうだ。
人生けっこう長く生きてきた気がするけど、
まだまだ日々感動の種はたくさんあるなぁ~、と実感!
桑の実ジャムとカイコにありがとう!!

ブログランキングに参加しています
クリック応援★して頂けるととっても嬉しいです
↓ ↓


にほんブログ村

日々の出来事 ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 猫の仮面と ワクワク♪ (2014/05/31)
- 「桑の実ジャム」 と 「カイコ」 にありがとう! (2014/05/28)
- どこのおみやげ??? (2014/04/30)
- ギャップの吸引力 (2014/02/25)
- 発言は身の程を自覚すべし ^^; (2014/01/27)
スポンサーサイト