fc2ブログ

その後のダンボールをめぐる攻防



ひとつのダンボールをめぐって繰り広げられた黒猫と牛猫の攻防ですが、

(過去記事 ダンボールをめぐる攻防 ・ 続・ダンボールをめぐる攻防

じゃあ、2つ並べると平和に事が解決するのか・・・?

ということで、同じダンボールを2つ並べて置いてみました。


牛猫チイ/


入ってるのはチイだけ・・・


牛猫と黒猫/


入ってるのはココだけ・・・

なんか、チイは外で寝てるし・・・(^_^;)


牛猫と黒猫/


チイが寝ている様子をうかがうココ

このあやしい殺気を感じると、

ビビリのチイは、やられる前に箱から飛び出すこともしばしば・・


牛猫と黒猫/


またまた、あやしい殺気が・・・

いじわるココくん! 

キミはやっぱり、チイのことを追い出したいだけじゃないのかね? (ー_ー)!!


牛猫と黒猫/


しかし、遂に!

ココが隣の箱に入ってるところを目撃♪

入ってるっていうか・・・殆どはみ出してるけど (^o^;)


で、結局、2つ並べてみても

意外と並んでは入らないんだ~~って結論。

要するに、箱がひとつ ってことに

むしょうに 猫心❤ が掻き立てられるのかもねぇ・・・(;´∀`)


牛猫チイ/


ちなみに、先日

木の上ハウス(キャットタワー)にチイがすっぽり収まってるのを発見!

珍しい!(普段なかなか入ってくれない)ので記念撮影♪


   チイちゃん、ハイ、チ~ズ!  (*ΦωΦ*) 







ブログランキングに参加しています
クリック応援★して頂けるととっても嬉しいです
   ↓       ↓
にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ 
にほんブログ村 

スポンサーサイト



テーマ : 猫のいる生活
ジャンル : ペット

ギャップの吸引力



今日は、以前にも記事に書いた、いつも行くスーパーの食品レジ係、メガネくんの話である。
  (過去記事:レジ選びの教訓



数日前、食品売り場で買い物をしていてふとレジの方を見ると、
メガネくんが別のアルバイトの男の子と喋っているのが見えた。

かなり遠目から見ていたので、よくは見えなかったのだが、

ん? メガネくん、ゴーグルしてる??? (・・んなわけないやろ!? (^_^;))

なんか目元にくっついてるよ?と思ったが、
その日はそれ以上気にせず、メガネくんのレジに行くこともなく、通り過ぎた。



その翌日、また食料品売り場で買い物をしていたら、
すごく目立つメガネをした男の子が私の視界を横切った。

おや? 昨日のゴーグル!?

もしや、メガネくん??

しかし、その子は私服だった。
それも、結構オシャレ。

んん? めっちゃ似てるねんけど・・・

今日は休みなんかしらん?

チラチラ盗み見しながら、確認する。

で結局、今日は休みのメガネくんが、私服で買い物に来ているのだと推測。



しかし、よく思うのだが、
普段制服姿しか知らない人の私服姿というのは新鮮だ!

たとえばよく行く病院の看護師さんだとか、スーパーのレジの人だとか・・・
たまたま街で見かけた時に、

この人、どこかでみかけたことあるよなぁ~

どこだっけ?  どこだっけ・・・?

って考えて、ああ!○○病院の看護師さんだ~!

とかってわかった時の

"おお!!" ってなる感覚が新鮮で、私は好きだ。

なんか、普段とのギャップっていうものが脳に働きかける刺激には、
抗いがたい吸引力がある、と私は常々感じている。



ちなみに、メガネくんが意外とオシャレだったのも、新鮮なギャップだった。

ゴーグルじゃなくて(あたりまえやろ!?ヾ(^o^;) 
結局メガネをオシャレに新調したわけね



それにしても、メガネくんが新調した眼鏡のインパクトが強すぎる。

柄の部分は赤、縁の上部は青、グラスの透明部分を白と考えれば
まるで フランス国旗~!

形もゴーグルみたいだし・・・^_^;

あまりにインパクトが強すぎて、
以前どんな眼鏡をかけてたんだったか、もはや思い出せない・・・(^_^;)


このセンスも、ちょっと意外だったわ、メガネくん ゞ( ̄∇ ̄;)





 infomation・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

にゃんダンゴ.ねっと

本家 『にゃんダンゴ.ねっと』 に記事を追加しました♪
    ↓      ↓       ↓
はじめに解体ありき - part2 - ~かたちのない物も壊れる~
(子育てエッセイ 『平成のをのこらはかく戯れたり』)

      よかったら、遊びに来て下さいね~♪ (^o^)丿

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・mini cat








ブログランキングに参加しています
クリック応援★して頂けるととっても嬉しいです
   ↓       ↓
にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ 
にほんブログ村 

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

飼い猫の落とし物




ん?


リビングにころがる茶色い丸い物体・・・



猫のウンチ
一応、画像ちょっとボカしたつもりなんだけど ^^;


もしや・・・これは 猫のウ◯コ !? \(◎o◎)/!


なぜにリビングに !?


トイレは廊下なのに・・・



推測しうることといっては、

●キレが悪くて、お尻にくっつけて来て落とした

●トイレに間に合わなかった

●リビングで出してみた


う~~ん?

で、犯人はだれ !? ( ̄д ̄)b



黒猫ココ



      ●  ●  ●



牛猫チイ


     そんなの、知らんにゃー



名乗り出る気はないらしい・・・


まあ、だいたいわかるけどね、だれなのか・・・ ( ←_←)ジロ!




しかしまあ、 2月22日の猫の日 に


これは 猫の恩返し ならぬ


猫の倍返し かな?  もしかして・・・ (^_^;)




ブログランキングに参加しています
クリック応援★して頂けるととっても嬉しいです
   ↓       ↓
にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ 
にほんブログ村 


テーマ : 猫のいる生活
ジャンル : ペット

ようこそ!にゃんダンゴ家へ ~自宅お披露目です~



おはようございます(*^_^*)

今日もご訪問頂き、ありがとうございます❤


遅ればせながら、今日はにゃんダンゴ家の自宅をご紹介させて頂きますね♪


にゃんダンゴ.ねっと
                  ↑    ↑    ↑     
                 クリックすると自宅玄関へ


って、本来はこっちが本家で先にスタートするはずだったのですが、
なんだかんだなかなか完成せず (^o^;)
離れである、こちらのブログから先に公開してしまいました。


しかし、このままではお披露目がいつになるやらわからず^^;
とりあえず、本家建築現在進行形のまま、
遊びに来て頂くことにしました♪


記事があるのは、今のところ下記のリンク先です。


●玄関   ようこそ!にゃんダンゴ家へ

●居間   家族紹介

●ダンゴ3兄弟の部屋 
      子育てエッセイ 「はじめに解体ありき-part1-」



サイドメニューの「プロフィール」「同居人(にゃん)」のところにも   → → →
リンクを設置しましたので、また利用して下さいね(*^_^*)



記事が増えるごとに、こちらでもお知らせさせて頂きますね。
よろしくお願いします ❤m(_ _)m❤



超ド方向音痴の管理人らしく、サイト構成もけせらせらな迷走ぶりですが、
おおらかな思いで眺めて頂ければと思います。

是非、本家の方も遊びに来て下さいね!



ブログランキングに参加しています
クリック応援★して頂けるととっても嬉しいです❤
   ↓       ↓
にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ 
にほんブログ村 



テーマ : 猫のいる生活
ジャンル : ペット

続・ダンボールをめぐる攻防 




ダンボールをめぐる黒猫と牛猫の攻防は続く。

第1ラウンドは、やはり黒猫優勢の模様・・・





しかしながら、追い出された牛猫も諦めてはいない。

めげずに即座に戻る牛猫。

するとまた黒い影が忍び寄って・・・


第2ラウンドのゴングが鳴った。

すぐにヒーターの上に避難を決め込むものの、

諦めない牛猫。

最後にはヒーターからもブーイングが・・・


ちょっと動画は長いけど、
2匹の膠着状態の微妙な間をお楽しみ下さいませ。(^_^;)
   ↓      ↓      ↓      ↓



最後は悲鳴をあげてるヒーターから、無理やり牛猫を下ろしてみると・・・

ひえ~っ!! 70ってなに!?

70度ってこと~!?

チイさん、ヒーター壊さないで下さいよね~ m(_ _;)m


ガスファンヒーター




------------------------------------------------------------------------------------★



ところで、ここまでは依然逃げ腰の牛猫チイだったが、

その後、反撃(!?)を開始したらしい。
(家族の目撃情報による)

その技は・・・

ココが入った箱の上にわざと乗り、
重みでへしゃげるのに驚いたココが
箱から飛び出したあとに自分が入り込む・・・
というものらしい(笑)


なかなかの知能犯、考えてるんや~(^o^;)


その動画が撮れてないのは残念だけど・・・


同じ箱がもうひとつ空いたら、
次はふたつ並べてみようと思っています。(^^ゞ                                                                                                                                                                                                                                                        
ブログランキングに参加しています
クリック応援★して頂けるととっても嬉しいです
   ↓       ↓
にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ 
にほんブログ村                                                                                                                                                     


テーマ : 猫のいる生活
ジャンル : ペット

シラをきる猫




カイロプラクティックのナナ先生いわく、
腹筋力が弱いと姿勢をまっすぐに保つことが難しいらしい。


それで、腹筋運動のやり方を教えてもらった。


まずマットにピッタリと背中をつけた状態で仰向けになり、
両足を伸ばしたまま持ち上げるのだが、
その時に腰の部分がマットから浮いてしまうと、
違う部分に力が入るのであまり意味がないらしい。


なので、高めの位置から下ろしていって、
腰が浮く手前の位置で止めて、右足と左足を交互に胸に向かって引きつける
という腹筋運動をやるようにとのアドバイス。


で、先生に確認してもらったら、なんと私の腹筋運動地点は
マットとの角度45度くらい(・・;


腰の浮く位置がマットに近いほど、腹筋力があるということらしいので、
現在の私の腹筋ヘボヘボってことや~(=o=;)
(ナナ先生には笑われた)



というわけで、やってます 腹筋運動!

今日も布団の上で足上げてフーハー、フーハー
で、ハァ~と足を下ろしたら
いつのまにもぐりこんでたのか
その下にいたチイに当たった。


イチチッ!!


なんと、足に爪立てられた~~!

なにしてくれんねん、あんたが勝手に来たくせに~!( `д´)/


というわけで、お説教タイム

これみよがしに足の傷を見せて(ちっちゃーい傷^^;)

「誰がやったん!? これ!」

と問いただしてみる。



白黒猫



こういう時の  って、絶対こっちと目を合さないんだよね~



白黒猫



あくまでシラを切り通す、とぼけた牛猫 
やっぱり視線は合わせない。(;一_一)



ブログランキングに参加しています
クリック応援★して頂けるととっても嬉しいです
   ↓       ↓
にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ 
にほんブログ村 




テーマ : 猫のいる生活
ジャンル : ペット

ダンボールをめぐる攻防




なんだか大きさとか形状がちょうどしっくりくるのか、

最近、このダンボールが二匹ともやけにお気に入り

いつもどちらかが入っている

まずは、のようにしっくり落ち着いているココ







チイもなんだか気になる様子

ちょっかい出そうとするものの・・・

なんだか見てて歯がゆい (^_^;)







やっと入りたかった箱のなかでおくつろぎ中のチイ

そこに曲者のココが現れて・・・







あ~あ (´・ω・`)

ココったら意地悪~~

チイも、もうちょっと頑張ったらどないやさ~ (*´ェ`*)


これがいつもの力関係  (^_^;)

チイの方が先住なのにね ^^;







ブログランキングに参加しています
クリック応援★して頂けるととっても嬉しいです
   ↓       ↓
にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ 
にほんブログ村 



テーマ : 猫のいる生活
ジャンル : ペット

フォーメーションが違う!?




ある日のうぱるぱ。

お~~! 右向け~右っ♪ の美しいライン★ 



ウーパールーパー




また、ある日のうぱるぱ。

ん!? なんかフォーメーションおかしくないか!?





uparupa.jpg




なんでるぱの部屋にうぱが ? ?

いったいどこから入ったん? ? ?



ウーパールーパー



仕切りの下の隙間から、無理やり入ったんやろか・・・?

その割には身体が傷ついている様子もないし・・・

フシギや~~?


そもそも仕切りで部屋を分けてる理由は、
↓     ↓     ↓
過去記事 :うぱるぱ部屋のリフォーム


お互いの安全のためなのだ~!

というわけで、うぱさんにはもとの部屋に戻っていただく。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・黒猫4



しかしまた、ある日のうぱるぱ。

今度はうぱの部屋にるぱが・・・? ?

またまた謎の瞬間移動!!じゃあないと思うけど(^_^;)

なんで~ ? ?



ウーパールーパー



しかし、見つかったらまた戻ってもらうしかないのです (>_<)/~~~





ちなみに、こちらはある日のにゃんこフォーメーション。
「あつくてまっちゃう!」の「こ」の字w

chy-coco.jpg





ブログランキングに参加しています
クリック応援★して頂けるととっても嬉しいです
   ↓       ↓
にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ 
にほんブログ村 





テーマ : 日記
ジャンル : 日記

猫釣り実験 その2 ~ダンボール編~




今度は、オヤジがダンボールを置いてみた。

これまたさっそく、黒クマを生け捕りに・・・



ダンボールと黒猫



なんだか妙に、ダンボールが似合う

残念なことに ^_^;



ダンボールと黒猫



また、すぐなんにでも入るにゃー

節操のないやつにゃ



黒猫と牛猫



って・・・牛猫くん、

やっぱり、おぬしもか~~ (^。^;)



ダンボールと牛猫


本日も入れ食い~ !? ♪ヘ(^・ェ・^ヘ)ミ(ノ^-ェ-^)ノ~♪



ブログランキングに参加しています
クリック応援★して頂けるととっても嬉しいです❤
   ↓       ↓
にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ 
にほんブログ村 



テーマ : 猫のいる生活
ジャンル : ペット

猫釣り実験




キャットタワーのいわゆるハウス

高いところにあるせいか、今ひとつ人気薄。


黒猫



そこで、冬の定番くつろぎスポット "ホットカーペット地帯" に、さり気なく置いてみる。

おっ! さっそく釣れたよ、黒いやつが w



黒猫のお尻



にゃんか、落ち着くやん、ここ♪



黒猫



にゃにやってんだか・・・  とりあえず牛猫は傍観。



牛猫



にゃんか、くつろぐにゃあ・・・



黒猫



ねむくにゃってきた・・・



黒猫



クマのやつ、すっかりくつろいでるにゃ



牛猫



にゃんだかちょっと、うらやましいような・・・



牛猫



Z Z Z Z Z ・・・

遂に、黒クマ、穴ぐらで冬眠。

ウシ猫も爆睡。



眠る牛猫と黒猫



あ~あ、よく寝た。  クマさん、お目覚め。



牛猫と黒猫



黒クマは、お散歩に出かけたご様子。



牛猫



あら、 木登り・毛づくろいタイムでござんすか



黒猫



おや?  クマの居ぬ間に今度はウシが釣れた模様 w

だってさ、クマのやつ、気持ちよさそうだったにゃん



牛猫



う~ん、 にゃんかまた眠くなってきた・・・



牛猫



ヤドカリウシネコも冬眠に入った模様。

おやすみにゃさい・・・  Z Z Z Z Z



牛猫



本日の釣果、クマとウシ2頭。

キャッチ&リリースで更に数回。

実験成功!?



ブログランキングに参加しています
クリック応援✦して頂けるととっても嬉しいです❤
   ↓       ↓
にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ 
にほんブログ村 

テーマ : 猫のいる生活
ジャンル : ペット

朋あり遠方より来る




5年ぶりに友人のサキちゃんがドイツから一時帰国している。

5年前の帰国の際は、彼女が忙しくて電話でしか話せなかったので、
今回は是非会いたいね!ってことになった。

最後に会ったのは、更にその8年前の帰国の時だったらしいから
実に13年ぶりの再会!



再会の場所は、その昔よく語らった店。
サキちゃんの仲間たちは今もその店の常連。

その夜は彼女と会うために、懐かしい仲間が集まった。


cafe



実は私がこの店を訪れるのは、もう20年以上ぶり。

懐かしすぎる~

私の中の「カレーには玄米」のルーツ、
チキンカレーを20数年ぶりに食べる~♪



チキンカレー



私たちの出会いのきっかけとなった、
フィリピンスタディーツアーの主催者かおりさんとの再会も
また20数年ぶり!?

かおりさん、20年前より綺麗になってて、びっくり♡

今も年に1~2回はフィリピンを訪れて
NGO活動継続中とのことだ。



ニュースレター



積もる話は、ドイツ⇔フィリピン、現在⇔過去と
行きつ戻りつして大混戦!

「ラジちゃんと出会った頃は11歳差やってん」

私との馴れ初めを友達に語るサキちゃん

ってか、歳の差は何年たっても変わらんやろ~!? (爆笑!)

サキちゃん、日本語だいじょうぶかいな~!? (笑)



めちゃめちゃ笑った。
懐かしかった。

集うメンバーは、みんなそれぞれ個性的。


そういや、気づいたことがある。

集まったメンバーのうち、女性は4人。
そのうち苗字が変わってるのは私だけ。
みんな、パートナーや子供がいるにも関わらず、だ。


そういや昔も、この店の常連さんでいたっけ。
一緒に暮らしていて、子供もいるのに、
お互いの苗字を呼び合う夫婦。

いや、籍を入れていなければ法律的には夫婦でもないわけだ。

「◯◯さん(苗字)」って誰のこと?
え? ああ、だんなさんのことか~
(いや、だからダンナさんじゃないんだっけ)

って、ややこしい^^;


籍を入れずに一緒に暮らすという選択。
籍は入れてるけど、別々の姓を名乗るという選択。


それぞれの想いがあって、それぞれの選択がある。


日本ではまだまだ、そういう選択肢を選んでいる人は少ないから、
条件反射的に
子供のお父さん=ダンナさん
子供のお母さん=奥さん
ってたいがいは思い込んでる。


私は?

私はもともと「結婚」というものにあまり執着がない。

それはたぶん子供の頃、両親を見ていて、
仲が悪いのになぜ別れずに一緒にいるのか、
というのがずっと素朴な疑問だったからかもしれない。

法律的な結婚っていうのが、
どこか胡散臭いものだと感じていた。

だからといって、結婚を否定していたわけではなく、
かといって、結婚したいと思ってたわけでもない。

どっちでもいいけど、一緒に生きていくパートナーはほしいな。

そんなふうに思っていた。


そんな私が普通の結婚をしたのは、パートナーが普通の人で、
話がどんどん結婚に進んじゃったからだ。

不遜な言い方かもしれないが、
一回結婚というものをしてみてもいいか、ダメならやめればいいし・・・
そう思った。

でも実際のところは、結婚してみて初めて、
世間の人たちがどうしてそんなに結婚したいと思うのか、
子供をほしいと思うのか、
なんとなく共感できるようになった。

苗字が変わったことも新鮮に感じたし、
なにより過去の自分への執着から、解放された気がした。


きっと、人それぞれなんだと思う。
それぞれの自由を尊重できる社会であればいいと思う。

ただ意識はしていたい。
自分がどういう人生を選んでいるのか。

常識とか良識とか、そういうものに取り込まれることなく、
自分の五感と心と身体で、自分が何を欲しているのかを感じていたい。
素直に・・・


そして、そんな仲間と一緒にいると、
自分の居場所にいるなぁ、って感じる。



ステキな出会いに感謝。

ありがとう!



サキちゃんとは駅のホームでハグして別れた。
次はいつ会えるかな。


次はもっと近いうちに会える気がする。







テーマ : 心、意識、魂、生命、人間の可能性
ジャンル : 心と身体

ありし日のねこまんじゅう




先日のブログに、きりんちゃんの記事を掲載したことをナナ先生にお知らせしたら、

善にゃん寺のご住職さまから、更にこんな写真をシェアして頂きました。


ありし日のねこまんじゅう! ぎゅうぎゅう✦(=゚ー゚)(。_。=)(゚ー゚=)


    くろすけ          きりん          えびす
     ↓             ↓            ↓
猫まんじゅう



かわい~い!

みんな、こんなに仲良し♡ だったんだね~♪



ねこまんじゅう、いいな~♡



うちのニャンコたちはまんじゅうぎゅうぎゅうするほど親密じゃあないなぁ~

かといって仲が悪いわけでもないよ。

くっついて寝てることもある。

こちらは頭こっつんこで寝ているようす。

( おとんがなにげに置いたダンボールがちょうどいいアンバイらしく、なんだかお気に入り~ (^_^;) )



           ↓ チイ ↓
           ↓ ココ ↓
牛猫チイ 黒猫ココ


きりんちゃん、幸せだったんだね。

うちのチイとココも幸せだよ。

(って、聴いたわけじゃにゃいんだけどさ(^^ゞ)

きりんちゃん、

しょうがないにゃあ、親バカなんだから・・・

って、空の上から見てくれてるかなあ


テーマ : 猫のいる生活
ジャンル : ペット

ブログ内検索
カレンダー
01 | 2014/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -
プロフィール

nyandango

Author:nyandango
にゃんダンゴ・ラジ
(にゃんダンゴ家の母です)


にゃんダンゴ.ねっと_sidemenu link   自宅にも遊びにきてね❤
最新記事
記事一覧

全ての記事を表示する

月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
同居人(にゃん)
●にゃんダンゴ家自宅はこちら●
★詳しい家族紹介へ★

【居住地】なにわ猫町

オヤジ:トラゾー 長男:シュウ 次男:ツバメ三男:ユータ
オヤジ  長男  次男  三男
トラゾー:シュウ:ツバメ:ユータ 

4男坊チイ
四男  チイ
 
5男坊マロン
五男 マロン(今は天使)

6男坊ココ
六男  ココ

【★えとせとら★】
うぱ・・・ウーパールーパー
るぱ・・・ウーパールーパー
ジャスミン・・コーンスネーク
       (今は天女)
えび~ず・・・
   レッドビーシュリンプ他
まりもんず(×2)・・まりも
フリーエリア
スポンサードリンク
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QR
動画