fc2ブログ

法隆寺に初詣☆



2014年1月2日


ここ最近、実家の家族と一緒に出かける恒例の初詣は

" 奈良の春日大社 ⇒ 奈良公園で鹿と遊ぶ "コースだったのだが、

今年は人混みを避けて、法隆寺へお参りすることに。

「法隆寺やったら空いてるで」

というトラゾーの一言で決まった。


法隆寺


確かに春日大社の大混雑とは大違い。

ゆったりした空気が漂う。


その理由は・・・

★ 露店がまったくない!

★ おみくじがどこにもない!


これには息子・甥っ子たち平成組が大ブーイング!

露店がないのはまあしょうがないとして、

この広大な敷地内に、おみくじがないのはどういうこっちゃ!と

初詣の一大イベントサービスすらない世界文化遺産に、長男シュウの鼻息も荒い。



おまけに拝観料は大人1人1000円。

ここは平成組が昭和組の分も負担することに。

(平成組・昭和組同数のため、平成組の負担は2000円に。成長したもんや~ ウルウル)


法隆寺 パンフレット


いや~、それにしても敷地内は結構広い!

西院伽藍~大宝蔵院~東院伽藍と、建築物から仏像・宝物まで

鑑賞するものはわんさとあり、確かにこれは1000円の値打ちはあるよねと

堪能するのは妹と私の2人。

甥っ子のカイなどは、「マイナス2000円や~!」とブーたれている。





せめてもの重要事項『おみくじ』を求めて、一行は斑鳩神社へ。

いや~、人が少ないのはほんとにいいね☆


斑鳩神社 鳥居  斑鳩神社 石段


平成組、やっと出会えた念願のおみくじに群がる。

おお! 私は 大吉!

幸先いいよ~♪






今年はなんだかいい年になりそうだ (*^^)v




続きを読む

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

ああ、解放感・・・↓

世間は平日だというのに、うちは珍しく全員休み。

男3人組が和歌山に釣りに出かけたため、家には私ひとり。

あ~~、久々の開放感!! \(^o^)/


と、思ったのも束の間、昼前にインターホンが鳴る。

「開けて~!」とユータの声。


えーっ!! もう帰って来たん!?

なんでー!? え? どしゃぶりー!?

こっちは雨なんか降ってへんで~!!


・・・速効、開放感ふっとぶ (-_-;)


アジ捌き中


ちなみに釣果は、アジアジアジアジアジアジアジアジアジアジアジアジ・キス・カマス

釣ったのは殆どオヤジで、ツバメはキス一匹とあとは殆どアジの捌きをやってらしい。

捌いたアジの頭を並べて「アタマ」という魚文字を作っていたらしいが、

突然のスコールによって完成に至らず、記念撮影を断念したことが残念でたまらんかったらしい。

ユータの釣果はヒトデ、海ケムシ(なに!? それ?)、ちゃりんこetc.やったらしい。

なんや、それ~ (~_~;)

というわけで、眠い目をこすりながら捌き残しの魚を家でも捌くツバメ・・・


アジ・キス・カマス


遂に完成~!

ちなみに料理はわたくしめが・・・

単純だけど、とりあえずから揚げに~


アジ・キス・カマスから揚げ


それにしても、

あーあ、ぬか喜びの解放感・・・



ブログ内検索
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

nyandango

Author:nyandango
にゃんダンゴ・ラジ
(にゃんダンゴ家の母です)


にゃんダンゴ.ねっと_sidemenu link   自宅にも遊びにきてね❤
最新記事
記事一覧

全ての記事を表示する

月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
同居人(にゃん)
●にゃんダンゴ家自宅はこちら●
★詳しい家族紹介へ★

【居住地】なにわ猫町

オヤジ:トラゾー 長男:シュウ 次男:ツバメ三男:ユータ
オヤジ  長男  次男  三男
トラゾー:シュウ:ツバメ:ユータ 

4男坊チイ
四男  チイ
 
5男坊マロン
五男 マロン(今は天使)

6男坊ココ
六男  ココ

【★えとせとら★】
うぱ・・・ウーパールーパー
るぱ・・・ウーパールーパー
ジャスミン・・コーンスネーク
       (今は天女)
えび~ず・・・
   レッドビーシュリンプ他
まりもんず(×2)・・まりも
フリーエリア
スポンサードリンク
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QR
動画